川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

中学受験、受かった時と落ちた時の考え方

松江塾にも続々と中学受験を終えた保護者の方からメールが届いている。 目的は2つ。 ①英語で躓かないスタートを切りたい ②自学力を身につけさせたい これだ、 地域によってはすでに合否が出ていて 受かった方 落ちた方 どちらもいる。 流石に松江塾のブログ…

集団指導塾、個別指導塾、結局どっちでも伸びる子が伸びる

勉強って、目の前の知識が頭に入れば伸びる シンプルな仕組みだ。 だから、その知識がどう入ってきても良いんだよね。 究極は「教科書」「参考書」「問題集」なんだから。 それをどう緩急をつけたり絞り込んだら厚くしたり、でしょ? 集団でも個別でも、結局…

川越BASE生!浦和高校学年13位!

共通テストに向けた実力テストだね。 つまり文理合わせての順位だろう。 それで学年13位はかなり凄い! 完全自学♫ さすがである。

【動画】早期英語、この方法で学び始めれば英語は絶対好きになる

昨日、第3回が終わったからね 記念すべき初回授業を公開しようと思う。 前半は「人の話を目で聞く話」、 後半はアルファベットの「A」と「B」だ。 それだけで50分間。 あっという間の50分間である。 アルファベットはもう知ってる?歌える? あのさ 日…

全館、ネット環境統一で強化

昨日、社会人松江っ子が塾に来て打ち合わせ。 A館 B館 C館 川越BASE この4教室のネット環境を統一して、さらに回線を強いものに変更。 24時間365日、その環境を管理してもらって不具合が起きそうなら事前に報告やサポートをしてもらうことにした。 これで「…

これができないのなら、何をやっても学力は伸びない

もう小学校低学年の時点で確定しているかもしれない。 人の話を目で聞く これができない子は、どんな問題集をやらせようと どんな素晴らしい指導システムも かけた時間と労力も 期待とは大きく乖離した結果を出す。 間違いなくね。 授業の時に、顔が上がらな…

黙って出ていかれると何とも言えない気持ちになる

個人的なやり取りがあったからね 別に入塾するとかしないとか それは大した問題じゃないと思うんだ。 でも少なくとも数回のやり取りをして、動画もお渡しして それで何も言わずにLINEグループを去っていかれちゃうとね ぶっちゃけ、何とも言えない気持ちにな…

ABCDEF一発勝負!

今日は新小4準備講座の3回目があった。 前回の続きを進めていく前に、アルファベットの ABCDEF を、消しゴムなしの一発勝負で書いてもらった! リアルタイムで受けてくれた子達のを全部載せる! ちなみに、僕の一発書きは… ふっ… うとっくてぃぃ♫

国語の文章題が苦手な子って、文を読みたくないんだろうな

とてももったいない 楽しいのに。 というか、楽しく読めるのに。 その手段を知らないんだろう。 本文推測? いや、あれは楽しく読むための一つの手段でしかない。 文字って 凄くない? だって、そこに実体のないものを読んでる人の頭の中に想像させることが…

本文推測

今日は中1国語 中3の問題を使って本文推測を。 やはり、何と言っても 楽しい!!! これに尽きる。 僕も楽しみたいから事前に一切読まずに問題をチョイス。 からの 適当に作問する。 そして生徒達と一緒にチャレンジ。 今日のは激ムズだった笑 でも、何度も…

毎日毎日薄皮一枚

今日の和文英訳 毎日5問ずつ365日 1年間で1825問 他の学年の問題にも取り組んでる子達も多いから 年間の問題数はもっと多いはずだ。 とにかく毎日薄皮一枚。 来年度は中学部でこれをペナテスト化する。

推測外れるとメッチャ面白い

昨日の中2国語 ドヤ顔で推測していたが どうにも書いてない特大の情報が本文にありやがった笑 そんなん、分からんて笑 でもね、外れると面白いんだよ。 何が面白いってね 本文読んでて面白いんだ♫ この面白さを手にできるのが本文推測ね。

「そもそも何で語順が違うのか」を理解できる日本語力

納豆英文法は、英語の仕組みを日本語で解説し、それを理解する学習法である。 あなたは納豆を食べる という文を英語にすると You eat natto. になり、 これの疑問文は Do you eat natto? になる、という指導ではない。 もっと「そもそも」に突っ込んでいって…

小中学生の時に育むべきなのは豊かな日本語感覚であるべきだ

昨日の小4文系は、テストの後に英単語を3つほど。 sheep action station この3つをホワイトボードに書き、 「tion」について軽く説明。 驚いたのは、「action」を最初は初見で「アクティオン」と読んでいた子達が、 「tion」の発音を教えた後で 「じゃあ、…

国語の記述問題が苦手な子達、どう克服していくべきか

昨日の中2国語は本文推測。 この方法で文章題に取り組むと、正答率は格段に上がる。 しかしそれでも 「自分の言葉で書きなさい」 という記述問題には手が止まる子が多い。 本文推測をした後なので、書くべきことの朧げな姿は頭の中にあるのだが 何せ目の前の…

昨日のプレ、賢い子の賢さの本質を垣間見た

たまひよチャレンジ問題を解いた昨日のプレの子達。 一番最初に解けたのは小2の子だった。 その答えを引き出すために描かれた図 完璧な思考がそこにあった。 本人はそれで達成感を大いに感じていたが あまりにも他の子達と比べてぶっちりだったため 僕はこう…

賢い子が育つ家庭環境、一体何が違うのか

人は言葉を話す。 気持ちを伝え 事実を伝え 夢を語り 愛を語る。 全て「言葉」を介していく。 人が人たりうるのは「言葉」のおかげである。 その言葉をどこまで巧みに操るか。 その言葉の表す情報をどこまで精度高く吸収するか それによって人の人生は良くも…

入塾説明会で話すことを決めた

しっかりとここに書いておかないと 僕はそれをブログに書いてしまうからね笑 入塾説明会の僕のパートでは、新年度からの松江塾の仕組みについての話がメインになる。 でも、やはり伝えたいことがあるよね 高校生になって自学ができ、各高校でトップ層にいる…

今日は第3回の新小4準備講座だ。納豆フォニックスへの階段だね。

11月 12月 と、2回ほどやってきた新小4準備講座。 もちろん無料の講座だ。 その3回目が今日ある。 対面でもオンラインでも、後日受講でもね。 まだアルファベットの大文字前半だけどね でもこの辺りから納豆フォニックスへの階段を意識して進めていく…

本文推測で静寂の時間へ没入

今日の中2は国語本文推測。 久しぶりに。 やはり、推測後の読みの時間は あまりにも凄まじい静寂 になる。 教材は中3用だが、正答率も妙に上がる。 まずは推測で内容に想像力を働かせ そして本文への渇望 からの本文。 推測との適合、ズレ どっちにしても文…

まーたネットが…

昨日の小5授業の時に、ブレーカーが落ちた。 どうやら新しく買った暖房機器が原因。 そして そこからネットが繋がらなくなった… むぅ

川越高校か浦和高校かを迷ったらどう判断するべきか

偏差値70オーバーの子達 特に考えを含む西部地区に住んでいる子達にとって悩ましい問題である。 進学実績的にはやはり浦和高校に軍配が上がるが、 川越高校も明らかに伝統校として立派な進学実績を保っている。 超トップ層に入れるのならば東京一工も十分…

熊本松江っ子!爆伸び!

数ヶ月前から、とにかく必死で追いつきコースを進みまくっていた中2の子 熊本県の子 数日前から本科に体験参加してくれてる。 昨日、定期テストの結果報告をしてくれたんだけど どう考えても爆伸びの自己ベスト! 早速昨日も授業参加で英文読んでくれて。 良…

スマホの管理ができない親に子供の学力向上を望む資格なんてない

これからの時代、子育ての大事な柱の一つに スマホの管理 がほぼど真ん中に存在していくだろう。 勉強だけじゃなく、我が子の人生をも左右するほどのデカさでね。 ①自室やトイレ、風呂に持ち込ませない ②ロックさせない ③アプリを勝手にインストールさせない…

中学受験シーズンど真ん中で、納豆英文法に関するお問い合わせが激増

躓かないからね 納豆英文法で学ぶと。 中学受験で学ぶ教科 国語 算数 理科 社会 は、得意不得意はあっても ちんぷんかんぷん ってことはないはずだ。 でも、英語は最初で躓くと マジで「スッカスカ」になって転落するからね。 躓いてからでも納豆で復活でき…

ちっとも動揺しない子達

高3 共テの点数報告 出願予定校の報告 淡々と報告してくる。 そこに迷いやブレがないのがたくましい。 そうなるように松江塾の仕組みがあり、その仕組みの中で頑張ってきたからね。

そこにいることの価値が高いほど、子供は弱くなるし依存度も上がる

塾の先生の気持ちとしては 「自分がそこにいることの価値を感じて欲しいし、満足もして欲しい。それで対価がもらえるわけだから」 となるよね。 要は 自分のおかげで学力が上がったり合格したと思ってもらいたい これが本音。 でもね 確かにお医者さんとかな…

共通テスト、自学で800点を超える松江っ子は出たのか

共通テストの自己採点結果がポツポツと。 今のところ、800点を超えたという報告は… ない。 しかし、780点台、770点台は出てるね。 自学でここまで取ってくるのは、本当にすごいと思う。 「君は東大行けるレベルだよー」 そう中学生の頃から伝え、 …

むしろ学歴よりもこの力がある子の方が社会で成功すると確信

①発想力 どんどん変化と進化を加速させる世の中だ。 今目の前にある何かを見て、それを利用するだけの人間ではなく、そこから「もっとこうした方がよくね?」と、次の発想を引き出す力 かなり重要だ。 ②行動力 その発想を、今は指一本で行動に移すことができ…

「君と君は東大行けるよ」と中1に話した

昨日の授業でのことだ。 年々、東大を意識する高校生が増えてきてるから。 「東京大学」 という存在がどれくらいの位置にあるのか。 それをリアルに知ってもらいたかったんだ。 過去に松江塾から東京一工に進学して行った子達が 中1の時にどの位置にいて、ど…