2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
こちら
要は、自分のできないことには嫌悪感を感じ だからと言って克服するための努力は嫌う。 これは当たり前。 その努力は「できないこと」と向き合うわけだから。 こういう場合、「できるようにしてからやる」という方法が良いね。 一つずつ 着実に。 視界に「で…
あまり信じてもらえないかもしれないが ゲラお、なし子 どちらもスポーツ少年団に所属していて 親は当然のようにお当番。 そんな親たちが濃く参加する環境において 僕はほぼ一言も話さなかった。 意外でしょ? 僕は僕の中に「スイッチ」があって、それを場所…
何度も書くが、全員ではないよ。 でも、しっかり最初からコツコツやれば 高確率で大丈夫! 英語は大丈夫なんだよ。
これは今度じっくり言語化したい。 ズルをする時、そこには「何か」があるはずだから。 何か があれば、それを成功に繋げることができるのかもしれない。
リアルなブロックの話ではない。 我が子らのスケジュール管理、各項目ごとにブロック化 それを臨機応変に入れ替えたりする。 いいね
最初から正解が分かっている道などない。 試行錯誤 その先にしか成功はない。 なぜなら人はそれぞれ違うから。 自分なりの子育て 我が子だからこその方法 それを見つけ出すこと自体が子育ての醍醐味である。
間違いないよ ゲラおとなし子、めちゃくちゃ笑うから。
集団授業の塾のイメージって あるよね。 究極は鉢巻まいて勉強するやつ笑 松江塾はね 生徒が笑うってことが大前提の塾なのよ 知的で楽しい、じゃなくて ガチで笑うくだらない笑い!! 僕がそれを欲してるから。
シリーズ化しても良いかもね。 世の中にめちゃくちゃこれを知りたがってる人達いるはずだから。
凹むから しゃがむから 下がるから だからそこから上がれるんだー!
僕のことね 高校も大学も「超一流」とかでは全然ない。 きっと学歴でマウンティングを取りたがる人達からすれば最高の「餌」であろう。 しかし 今の僕の人生において、進学した高校とか大学とかは マジで気持ち良いくらい1ミリも関係ない。 ほんと、どーで…
例えば公文とか 全国に生徒がいる塾はたくさんあるけど 単一の教室で全員が1人の先生の授業を受ける塾だと ここまで全国に生徒がいる塾は少ないのでは?と思う。 だからこそのご当地ネタ記事、良いよね。
まず何よりもコミュ力が半端ないから。 家では毒吐き男と地獄のツッコミ女だけど 外に出れば満面の笑みで話を振り、話を聞き、頷き、引き出し、笑いを取る。 真島家の会話で鍛え抜かれているので 論理構成力もツッコミ力もある。 学力? そんなものはそんな…
間違いなく、そうなる。 だってこれ以上に英語力が伸びる方法が見当たらないから。 勉強は毎日やるべきだ。 毎日ご飯食べるのと同じこと。 塾は勉強の方法を教えるところだ。 だったら毎日やることをまず教えないといけない。 毎日やる仕組みがないといけな…
良い言葉だ。 「今日も続ける」 と心のどこかから湧き起こるエネルギー コツコツ コツコツ 気がつけばもう、ライバルは横にいない。
もう、ほんと いいよね
考えている。 小1になった時にはかなり大きな差がついてる現実を嫌というほど知ったからね。
勉強も 食事も同じ!
その蓄積は財産。 記憶と文字に残しておく。 ブログ、最高だ。
毎日松江塾ママブログを読んでるが マジで学びしかない。 頭が下がる思いだ。
結構あるのよ そういう事案が! 大事大事!
あくまでも僕の記憶と肌感覚だが。
小学生の音読課題はPDFの分量で決めるので 物語の途中だろうが何だろうが容赦なく切る! 笑 普通ならありえないが松江塾ならあり得る! でも、その副産物というかちょっとしたおまけもあるようだ。
ウ じゃないよねぇ ゥウ でもないねぇ 今現在、あの読み方を正確に秀逸に書けるのは松江っ子の 小4と中2 だけ🎵
我が真島家では「我慢のポーズ」というものがあった。 我慢ができない人間の末路に関しては 今さらここで言うまでもない。 その我慢力レベルによっては、洒落にならない結果にもなる。 我慢はできないよりできたほうがよい。 何でもかんでも我慢? いやいや…
小学生の頃、2チームに分かるためのあの儀式 覚えてる? 僕の記憶では、 「グーチーグーチーグーチー、ジャス!」 という掛け声で、ジャンケンのグーかチョキを出す、という感じだった。 天使は東京育ち、「グーパー」だったらしい。 それが 手の平と手の甲…
ええ 今だからこそ言える 実はゲラお、高校生の時に夏の自由課題で県の何ちゃらという賞を取ったことがある。 浦和高校の廊下に堂々と掲示もされたそう。 そう そうそう あれは僕と我が天使の力作である。 笑 発表前日に眠そうにしているゲラおに夜遅くまで…
いる いるよ うじゃうじゃいる 喋らない人 喋るけど内容ゼロのスカスカ話の人 僕は職業柄、人と話すことが多い。 デジタルコミュニケーションを含めたら、もう一日中誰かと話している。 もうね ずっと修行と学びの日々よ。
松江塾は全授業を無編集でアップしている。 夏休みは1日10本くらいかな。 だーっ!と授業をしてYouTubeにアップ。 リンクを各学年のLINEグループにアップ! これを繰り返す。 何から何まで止まることはない。 しかし それを止める手段はある。 後日受講で…