川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

息子の就活を通して知った「一橋大は就職に強い」の真実

 

日本最難関、東京一工の一角「一橋大学

 

f:id:goumaji:20230524195753j:image

 

 

確かに学歴フィルターとは無縁だろう。

 

世の中に出ているいろんなデータも、一橋大学の就職強さを伝えている。

 

実際、ゲラおが就活をしている姿を見ていて

 

大きく落ち込んだり焦ったりしている姿は一度も見なかった。

 

ただ、終わってからゲラおの口から出たのは

 

「結構大変だったよ。落ちた会社もあったし」

 

であった。

 

ゲラおとは別の会社だが、同じ業界に決まった友達は真剣にインターンをやっていて

 

その成果として早期に内々定が出たらしいし。

 

多分それは、一橋大学だからってことじゃないと思うんだよね。

 

その子はめちゃくちゃ真面目で勉強も一生懸命やってた子らしいし。

 

逆に、ゲラおと同じ会社、エントリーシートの段階で落ちた子もいるっていうし。

 

つまり、あったりまえだけど

 

「その子次第」

 

ってことなんじゃないのかな。

 

 

大学に入ってからもどれだけ能動的に勉強し、目指す業界のことをしっかり学び、言語化できること。

 

 

そういうことができる子が、大学受験の時に意識と行動を向ける対象が勉強であれば

 

一橋大学に受かるってことなんじゃないのかな。

 

 

つまり

 

 

どこの大学に入るかって事実ことよりも

 

 

どれだけ能動的に学んで成長して入るか、ってことが大事なんじゃないかな。

 

ゲラおの就活を通して

 

 

そんなことを感じたんだよね。