しかもある程度の日数、同じ文を何度も読むこと。
声に出して読むこと。
毎日毎日僕の目の前でプレの丸つけをする我が天使な奥様。
「いやー、本当に国語の文章題ができるようになったわー」
と連呼してるからね。
脳は映像や音、文字で情報を受け取る。
もし映像が10秒ごとに5秒間ずつ消えたら?無音になったら?
いちいちその消えた5秒間を推測しないといけないよね。
とんでもないストレスだと思うし、まず何よりも頭に入ってこないはずなんだ。
音読をあまりしない子は読み間違いや読み飛ばしをすることが多い。
脳内に情報が欠落した状態で届くってことだよね?
勉強、できるようになる理由がないよね。