どの塾よりも国語の文章題をたくさん解くことに決めた松江塾
僕も国語が大好きで、もし学校の先生として働くなら国語の教師だと思う。
そんな国語
やはり大事なのが「興味や関心のアンテナ」と「実体験の多さ」じゃないかな。
文章を読み始めてすぐに没入できる子は、
それだけ頭の中のアンテナの本数が多く、いろんなジャンルに反応できるんだと思う。
ほほーう
へー!
マジか!
みたいな、小さな感動と共に文章の奥底に引きずられていく感覚。
幼少期からいろんなものに触れ、言語化。
心の動きも言語化
どれだけの言語化を子供と共に、子供の前でやってきたか。
それが小中学生の国語力の源泉だと思うのだ。
でも、僕は国語の何が好きって、
書いてあることを僕というフィルターを通過させてみんながアンテナを伸ばしたくなるように話すことなんだよね。
ほら
僕はおしゃべりだしね?笑
そんな感じで、これから好きなたけ文章をいじり倒して語っていこう。
英語は超速先取りで鬼反復。
これでもう大丈夫だから。