川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

2023-08-25から1日間の記事一覧

一体、どれだけ親が頑張り、子供が頑張ればそのレベルにいけるのか

我が天使な奥様 家庭でのがっちりマネジメントと声掛け、空気作りによって 我が子2人を大学生にまで育て上げた。 そのノウハウは ブログで断片的に明らかになっていく。 繋ぎ合わせて そのノウハウをしっかりと吸収してもらいたいと思う。 我が妻ながら 「育…

これからの子達はオンラインに強いほうが得

ゲラおの就活 もうね オンライン抜きじゃ無理なのよ 特に超一流企業ってレベルになると 最後の最後らへんまでは、全てオンラインなんだ。 松江っ子達、小学生でもさらに低学年でも ガンガンに使い慣れてるからね。 さらに勉強もできるようになっていくわけで…

「美味しくいただく国語」のイメージキャラクターか?

なんと! なんとなんと! こちら!

中1、不定詞は大分大丈夫になったかな

4日?5日?くらい連続でやった不定詞。 今日は和文英訳を15題くらいやったんだけど 大分できてる。 来週の月曜日から動名詞に入り、「不定詞と動名詞の本質」に入って行けそうだ。 となると・・・ 9月からは不定詞構文と比較に入れるかな 2学期の真ん…

「美味しくいただく国語」の中身が少し分かるかもね

本当は、国語でもがいてる中学受験生に受けてもらいたいんだ。 問題を解くために読むってことからの離脱。 そこからの「楽しむ」と言う感覚。 美味しい料理をいただく感覚に近い。 そして それが結果的に問題まで解けるようになるって流れ。 遠回りなようで…

幼少期に海外経験を積むこと

僕もある。 姉と2人で飛行機にちょこんと座り 叔父の待つシンガポールへ。 たった3週間?くらいの滞在だったが、 日本に帰ってきた時に「せまっ!」と思った記憶は濃い。 なかなかに条件が整わないと難しいことではあるが 「えいっ!!」 と覚悟を決めて 少…

「美味しくいただく国語」は完全にその学年に言葉レベルを合わせる

だから、たとえば小4の授業を小2に見せられない。 僕の頭の中に、各学年に合わせた辞書でも入ってるのか? と思うだろうが ちと違う。 僕は普通になんとなーくの言葉レベル設定で 美味しくいただき始まるんだ。 すると、対面でもオンラインでも、聞いている…

いいなぁ、子供とマジバトルかぁ

そんな塾、聞いたことないなぁ 文系でも やろうかしら。

夫婦の会話は千差万別

会話って難しい。 でも ある条件が揃ったとき、 会話は爆発的な面白さを発揮する。 それは 「思考のバックボーンが同じ」 であること。 価値観の一致 にも似てるが、少し違う。 雪だるまを作るとき、その白い雪の玉を2人で一緒に転がすときの あの感覚に近…

【動画】反抗期への対処法

なんか、リクエストが来たから 思い出したように記事を書く。 僕の語る「反抗期」というものについて その原因と対処法の動画 希望の方はら majimania55@i.Softbank.jp コピペしてメールくださいねー。

僕は自分が5人ほしい

えー 一言で言うと… 真島… 忙しい、です。 どれくらい忙しいかと言うと、 自分の後ろ姿を追いかけてる感覚になるくらい 忙しい、ですぅ すぅ すぅ すぅ たまにそんな自分を追い越してご満悦〜 なんて言ってると 後ろから目をかっぴらいた鬼の形相をした僕が…

浦和高校が運動も行事も勉学に全振りしたらどうなるか

息子が浦和高校に入学してまず感じたのは 「え?こんなに走るの?毎日?8キロ?え?」 である。 春休みの課題が「一年分の予習を終わらせる」みたいなものがゴロゴロあって 「さすが天下の浦高だな」 と思ったが 入学したらそこにさらに「運動」まで加わる…

お礼を言いたいのは僕のほうだ

まず、費用をいただいているわけで 全面的にお礼を言うのは僕のほうだ。 僕は僕の信念で毎日塾を楽しんでるわけで。 そして松江塾には 数百人、いや ご夫婦や親族も合わせれば数千人の保護者がいるわけで。 これだけへんちくりんな塾に多くの方が来てくれて …

2000日続かなかったらみんなで「ニヤリ…」としましょう

こちら

申し訳ないが、「小石の話」は門外不出!

何人か、リクエストしてくれる松江塾外の人たちがいるが 申し訳ありません。 門外不出です。 あの話に出てくる「親」は、塾における僕の存在と同じだ。 だから 松江塾生以外の子達や親に教えてなるものか! なのである。 lemonade5453.hatenablog.com

塾で「楽しい授業」があってもいいじゃなーい

スーツ着て 鉢巻き巻いて? 「絶対、合格するぞ!」 っていう塾があっても別に良い。 しかし そのこと自体に楽しさを見出せない子達はどうしたら良いの? 勉強ができたら楽しくなる? いやいや そういうものと切り離して勉強って楽しめないかなー って毎日考…

こういう言語化ができる親

なりたいものである。 もちろん 言語化をする前に、そういう思考がある。 いや 思考しながら言語化する、ということである。 こういう親になりたいものである。 いや なるべきである。

人を笑顔にする言葉の力

昨日の三語短文のお題は 羽毛 禿げ 刷毛 であった。 どうとっても面白くなる。 子供は言葉で笑顔になる。

親の読書習慣は子に遺伝する

本当の意味での遺伝ではないのかもしれないが 環境 これは間違いなく遺伝にも似た効果を発揮する!

継続が途切れる瞬間

もしかしたら 見れるかもしれない… こちらのブログ! 頑張ってほしい!

「美味しくいただく国語」は無限の可能性がある

言葉だからね。 人間にとって、どんなにテクノロジーが発展しようとも そんなことは関係なく 言葉が人の心を動かすんだ。

中3、今「自力」で美味しくいただいてる。

国語の模擬テスト中だ。 もう この空気感をリアルに体験してもらえないのが辛い それくらい、中3達の国語に対する意識と顔が変わった。 美味しくいただく国語 解き方ではなく、読み方に着目した指導だ。 論理展開がぁ とか この指示語がぁ とか 対比構造だか…

松江塾のアルバイトは業務能力最強なのだが、青髪、パジャマ、寝癖・・・

松江塾には先生が二人しかいない。 文系の真島、理系のA K R この二人だけだ。 しかし 生徒は900人近くいる なぜ毎日朝から夜まで夏期講習が動くのか。 なぜテキストやテストが自宅にバンバン郵送され LINEで提出したテストは瞬時に採点されるのか・・・ …

行き詰まったら真島にLINE。それが松江塾保護者の特権

自分で言うのも変だが お悩みLINE 大好物てある。 だって、そこには間違いなく「本音」かあるから。 こうやって毎日文字と戯れていると 本音と建前 の違いなんて秒もかからず分かる。 だから「剥き出しの本音」に出会えた時 なんだか宝物をもらった気分にな…

国語は一度できるようになるとずっとできるんだ

ご飯を美味しくいただくことの快感 これは誰だって経験したはず。 国語の文章も同じ。 今、中3は「社会と市場」なんていう小難しいテーマの論説文を 僕と一緒に美味しくいただくようになったよ。 夏期講習の大きな成果だと思う。 こうやって、「美味しくいた…

この夏、成長したあなたへ

子供と向き合い 時に微笑み 時に笑い 時に怒り 時に怒り狂い 時に絶叫し 時に号泣して そうやって夏を乗り切った親達 お疲れさまでした。 そして おめでとうございます。 頑張りましたね。 間違いなく、何かか自分の中に蓄積されたはずです。

「育児力」が最もつく時期

いろんな力はそれがつく時期が決まっているように思う。 いや、「つきやすい」というのが適切か。 題名に書いた「育児力」は 子供が 幼稚園 小学校低学年 この時期に最もつくように思う。 なぜならこの時期の子供は 我欲剥き出しの塊 だからである。 それを…

習慣化の威力を毎日実感している僕が習慣化のリアルを言語化してみる

僕の習慣化と言えば ①ブログ ②一万歩 2本柱はこれだ。 ここで、ブログは本業である塾経営と大きく関わる部分、つまり「仕事」の要素が大きいため省く。 だから毎日の一万歩について書いてみたい。 さて そもそもなぜ毎日一万歩を始めたか。 2021年11…

なぜ中2の不定詞で躓く子が続出するのか

まずはこちら。 4ヶ月でTOEIC100点以下から英検3級に合格するまでのストーリー この中でも「語順」に意識を向けられていることがよく分かるが 中2で不定詞に躓く子達の大半は まさに「語順」の定着の甘さが原因なのである。 例えば 私は毎日ここで納豆を食…