川越BASEの子。
毎日コツコツと勉強時間報告を欠かさない子だ。
その子から校内実力テストの結果報告があった。
学年12位
愛知県の公立高校トップの旭丘高校。
東大30名
京大40名
名古屋大50名
なんていう、モンスター級の進学実績を誇る名門公立高校である。
現在松江っ子は2名在籍中。
そんなド級の高校で学年12位。
さて
この子は一体どんな勉強をしているのか。
それは
毎日の英語音読
である。
これを欠かすことなく続けている。
内容的に教科書本文だろう。
毎日7分程度。
毎日毎日
毎日毎日毎日毎日
そういう学力の子だから毎日続けられる?
それとも
毎日続けられるからそういう学力になる?
言うまでもなく、後者である。
どんな世界でも、大成する者に共通するのは
日々の地道な努力
ではないか?
継続は力なり。
何かしらの行動を習慣化できない者は
ある一定ラインよりも上にはいけない。
これは間違いない。