AIネタが続く。
多くの人たちが「うわ!すご!」という思いでAIにとのファーストコンタクトをしている今
どんどんののめり込む人たち、子達が増えるだろう。
AIに聞けばよくね?
という時代はすぐそこに。
ただね、AIって
聞かないと答えてくれない。
まず、すぐにぶち当たるのが
「問い方の質を高めないと答えの質も低い」
という現実ね。
そのうち、「AIにこれを聞きたいんだけど一番良い聞き方は?」とか聞くようになりそうだ笑
そして
そこまでアホになるとAIが答えた文単も理解できない人が爆増するんだろうな笑
となるとこの時代、一番大事な力は
その場に即した的確な問いを生み出せる子
ってことになるよね。
その言語化の質も。
じゃあ、そういう問いを生み出せる子って?
それはね
今、ここにいて、それが最前線だっていう状況
これだと思うのよね。
この前の「ここにいる」話と重なるね。
やっぱり大事な事って
いつも同じなんだ。