難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【成長って何だ?】大人と関わることで早く大人にする

 

賢い子って、ほぼ例外なく内面の成長が早い。

 

早熟

 

なんて言葉もある。

 

そこまでじゃなくても、学年を2個くらい飛び越して内面が成長していると

 

学校の勉強は異次元で簡単だと思えるようになるんだろう。

 

それを支えるのは

 

 

語彙

想像

経験

 

 

である。

 

 

要は、世界を広げてあげるってことなんだ。

 

 

ここで大事になるのが「大人と関わること」だと僕は思うんだ。

 

 

我が子を子供扱いしない大人の存在

 

言葉

 

態度

 

 

僕は授業をしていく中で、生徒達の「早くその世界を知りたい」という欲

 

好奇心みたいなものを感じる。

 

 

その目にそれが溢れてるから。

 

だからそこに「種」を落とす。

 

 

決して学校の先生が使わないような言い回しや言い方をして。

 

きっと生徒達はそういうのが新鮮なんだろう。

 

 

学校と同じ

 

じゃ、塾の存在意義がないではないか。

 

と僕は思う。