難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【家族ぐるみで染まる】例えばプロスポーツ選手を育てた家族はどうだ

 

松江塾に入塾すると、家族の生活はかなり変わる。

 

何せ365日

 

当然、元日も

 

「LINE!」と通知音がして

 

毎日シリーズが届く。

 

松江塾2025からは、この毎日シリーズはさらに進化をする。

 

するのだよ。

 

それだけじゃない。

 

小学生なら毎日の音読。

 

365日、だ。

 

 

こういうのを聞くと

 

「うわ、引くわぁ…。何もそこまでやらなくても!」

 

と感じる人もいるだろうね。

 

 

まあ、それはそれ。

 

 

例えば野球の大谷翔平

 

例えばサッカーの久保建英

 

例えばバスケの八村塁

 

例えばテニスの錦織圭

 

そういう選手を育てた両親、家族

 

想像してみて欲しいんだ。

 

その「毎日」の様子を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書くまでもない?

 

 

よね。

 

 

 

その「毎日」が、どれだけそのスポーツと関わっているか。

 

スポーツなんて、食事や睡眠時間、体のケアまで含めて24時間だからね。

 

 

それが365日。

 

 

その先に今の活躍があることは誰だって想像つくよね?

 

 

「よく知らんけどなんかサッカー上手くなってて、プロからスカウト来て驚きました!」

 

なんて言っちゃう親は皆無。

 

そういう世界ってことだ。

 

 

我が子の何を伸ばしたいか。

 

 

何を得させたいか。

 

 

 

 

 

それを成し遂げるためには、「毎日」が大事なのだよ。