来年度の英語について
今一番心配していること
それは
学校の授業が「小学校である程度英語の基礎は学んできている」という前提で行われること
これね。
「アルファベット?小学校でやったよね?」
「英単語はもう読めるでしょ?だって、小学校でやったんだし」
「この文も、小学校でやったね」
そうやって、小学校で英語の基礎を学んだという前提で授業が行われるとしたら
これはもう
大崩壊!
だからね。
どうなるんだろ
マジで。
松江塾?
笑
英語の知識、ゼロ!!
アルファベットって何ですかーー?
という子達が集まってくれたという前提で授業をスタートするよ。
3月8日からね。
そこから2年間で、中学英語を全て終わらせる!
だから学校の授業が何を前提としようと
関係ない!!!
英検3級とか持ってても
「彼は土曜日の午前中に自室でたいてい何をしますか?」
とかの英作できない子なんて
ざらにいるからね。