川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

オンラインで大学に行けない、ということについて

 

ふむ

 

大学生だけ取り残されている現状、

 

まずどうかと思うよ。

 

意味が分からないよね。

 

全くもって、意味不明。

 

オンラインは教授にとって楽なんだろうな

 

あと、大学職員の人数的に

 

感染予防のための仕事を満足にできないんだろうね。

 

まあ、それでも大学側がオンラインで!と決めている以上は

 

従わないといけないわけだし・・・。

 

ゲラおは文系だからか、オンラインでも授業は楽しいと言っている。

 

英会話の授業を受けているときは

 

何やら部屋から笑い声が聞こえてくるし。

 

もちろん、「あの授業は取らなきゃよかった・・・」って言ってる授業もあるけどね。

 

あくまでも文系学部だからって言うのもあるとは思うけど

 

別に授業受けたり課題を出したりしないで、

 

単位落として留年しても、僕ら夫婦は全く困らないし。

 

ゲラおなら、8年大学に行っても、別に人生問題なく楽しんでいけると

 

確信できるしね。

 

キャンパスライフ?

 

サークル?

 

友達?

 

んー

 

多分、本人次第なんじゃない?

 

ゲラおは大学で友達できて、すでに一人暮らししている子の家に

 

お泊りセット置いてあるみたいだし

 

オンラインなら通信大学と同じ!!

 

それなら学費返せ!

 

っていうのも、

 

んー

 

なんかずれてるような気がしなくもない。

 

 

レポートが大変なんだね?

 

毎日10時間パソコンに向かう?

 

うんうん

 

そういう子もいるだろうね。

 

でも、どうだろうか。

 

これを良い機会だと捉えて、

 

少し手を抜くことだったり、

 

やるべきことに濃淡をつけられるようになれたらいいよね?

 

だって、仕方ないじゃん

 

 

大学側がオンラインだって言ってるんだからさ。

 

 

そんな我が子を見ていてかわいそうだ!!!

 

と言う意見も多いね。

 

 

確かに、自分の大学生活と比べても

 

オンラインばかりでキャンパスに一度も行けずにいる我が子は

 

可哀想かもね。

 

 

でもさ

 

仕方ないじゃんね

 

 

そういう時こそ、

 

 

じゃあ、どうする?

 

 

どうやって、心持ちを変える?

 

 

というコミュニケーションが大事だよね。

 

 

不平不満を言っても、何も始まらない。

 

 

だったら

 

 

地元の図書館にでも行って、

 

 

普段だったら絶対に読まないような本を

 

片っ端から読んでみるとか

 

 

何かあるはずだよ。

 

 

 

まず、行動してみよう。