今日の中1授業での本日の3題がこちら。

結構トラップだらけの文だ。
なぜ予定していた授業進度を遅めてまで、本来なら納豆英文法習得後がメインの本日の3題を中1の今からやるのか。
それを中1に伝えた。
全ては、
全員で中2に進級するため
である。
僕は何も、ただ先取りを猛烈な速さで進め、ついて来れない子は落とす!
みたいなことをしているわけではない。
高校で英語弱者にならないために
そして英語を武器に難関大学に普通に進学してほしいだけ。
そこからの逆算を具体化して授業をしてるだけなのだ。
英語が強いと、入試と名のつくものはどれだけ楽か。
その真っ只中にいるか、終わった人たちにしか分からない。
そのために必要なことをちゃんとやってるだけ。
今年は誰も脱落して欲しくない。
だから今のタイミングから、ちゃんと基礎を固めていく。
そのための授業コンテンツ構成なのである。