難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【それを伝えて】嫌なことほど集中せよ

 

目の前の何か

 

自分にとってどういう対象なのか。

 

好きなことなのか

 

嫌なことなのか

 

そして

 

やらなければいけないことなのか

 

やらなくてもいいことなのか

 

この4つを当てはめてみて。

 

まず、嫌なことで、やらなくてもいいことなら、

 

当然「やらない」という選択をすれば良い。

 

そして、好きなことでやらなければならないことならば

 

それはきっと放っておいてもやるから問題ない。

 

問題はここからだ。

 

ここからが大事。

 

好きだけど、やらなくていいこと

 

🆚

 

嫌だけど、やらなければならないこと

 

家庭においては、これに関して

 

親だって毎日その戦いの中でニャーニャーもがいてるってことを伝えてほしい

 

 

だってそうでしょ?

 

みんな戦ってるよね?

 

 

 

そりゃ誰だって、やりたいことやりたいよ。

 

 

やらなければならないことが嫌なことなら、誰だってやりたくないし、誰かにやってもらいたいよ。

 

そりゃそうじゃん。

 

 

でも、それだと自分のこの先や家庭がぐちゃぐちゃになるから

 

だから踏ん張ってやってるわけよね?

 

 

 

子供の勉強だって同じだってことを伝えたい。

 

 

そして、究極の奥義を伝授するべきなんだ。

 

 

 

それは

 

 

 

 

 

嫌なことほど早く終わらせたい。後でやり直すなんてまっぴらごめんだから、確実にパーフェクトに一撃で終わらせたい。早く、パーフェクトに。そのために必要なのは何だ?今日一番の集中さ。人間、集中すればミスなく、しかも早く終わる。やらなければならないが嫌なことは、いつも自分にとっては最大の敵だ。後々それは手に入れておくと自分にとって最大の強力な武器になるんだが、今の自分にとってはそんなことは関係ない、嫌なものだ。敵だ。だから最大限の集中力をもってサッサと終わらせてしまえ!パーフェクトに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだ。

 

 

 

この記事読んだら、今すぐ!

 

 

まだパジャマでウロウロしてる我が子に 

 

 

 

目を見て!

 

 

 

伝えてあげてほしい。

 

 

 

 

f:id:goumaji:20250614085103j:image