教えていて、つくづく感じるさね。
勉強
教科の勉強って
つまるところ、脳みそを耕して鍛えるための道具にすぎないなって。
生きていく中で出会う様々なチャンスな困難
その時に、そこで想像や思考が止まる人と
その先まで想像や思考ができる人
確実にチャンスをものにしたり、困難を乗り越えたりする度合いが違うんだから。
行動力って、人間は動物のように条件反射でできる行動は限られてる。
理性や文化の理解ってものが影響するからさ。
だから行動は想像や思考があってのものだよね。
だからまず、何においても脳みそを耕さないと。
その入り口は?
僕は、授業だと思ってる。
個々人がいろんなところでする「体験」も影響がもちろん大きいが
授業もその瞬間の「体験」に近い。
だからワクワクするものにしたいよね。