難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【ブログの効能】自分だけの世界観を文字で一生残せるということ

 

僕がこれまでに書いた記事は30000を超える。

 

この世界にネットいうものが存在する限り

 

その記事は全てネットに残る。

 

北斗の拳みたいな世界になれば消えるだろうが。

 

さて

 

こうやって言語化された僕の思考は、このブログの中では僕だけの世界を作り上げている。

 

塾経営者として、塾講師としてこの世界は広告の役目も果たすが

 

それだけではない。

 

僕が歩んでいる僕の人生を

 

その都度言葉として残す。

 

古代の人間が残した「壁画」のようなイメージだろうか。

 

人はいずれ死ぬ。

 

誰一人として例外はなく。

 

例えば江戸時代。

 

多くの武士、ちょうにん、百姓が自分の人生を精一杯生きた。

 

しかし

 

今、その人達の生き様の痕跡がどこに残っているだろうか。

 

その時々の思考、驚き、後悔、夢

 

この世界に1文字も残っていないなんて

 

こんなに残念はことはないと

 

僕は思うのだ。

 

ブログを書き始めた松江塾ブロガーの方々

 

自分の1年前、数ヶ月前のブログを見返してほしい。

 

そこにいるのは、その時の自分のリアルな思考

 

その時の我が子のリアルな様子

 

ブログ以外に、どこにそれが残っているだろうか。

 

スマホの写真?

 

まあ、それも大事。

 

日記のように自分だけが読めるよう記録するのもいいが

 

いずれ自分の経験を言語化したものが

 

誰かの心に突き刺さる時がくる。

 

そんなことを考えながら、自分の言語化を世界に発信すること

 

ああ

 

素晴らしいことではないか。