横幕通信
テーマ
日本史 世界史攻略
昨日、世界史、日本史を勉強している子から意見を聞きました
偏差値60台のトップ高校
日本史学年1位の高3の子より
歴史の通史は
山川の教科書を読む
事が定番と言われる。
454ページ
周りのみんなはやっている
でも自分は
時代と流れで読む日本史用語
約100ページ
を徹底して
他には資料集
しかやってない。
どっちが良いのかわからないが
事実として
みんなは自分より成績は取れてない
もう一つ
世界史を取っている
偏差値65の高校の
2年生の子より
いつも学校の先生が配るプリントを覚えようとしてたが
毎回平均以下
今回は
思い切って
世界史の時代と流れ
だけをやった。
徹底したわけでは無いが
平均点より20点上回り70点台が取れた
徹底すれば8割は取れる
もし、全範囲なら
教科書やプリントではなく
時代と流れを徹底する
と。
ふむふむ
これはなんか
アレと似ているな。
続く