一気にコピペ。
⭐️ ⭐️ ⭐️
その9 高校数学攻略の結論
結局
教科書
白チャートを極める層
又は
教科書
白チャートから極める層
両方とも
まずは
教科書
白チャートやれ!
ですよ笑う
青チャート
4ステップ
サクシードから
出来る人は
教科書レベルを
意識的
無意識的に
クリアーできる人
高校生全体の
上位5%の人
目安は
偏差値70の高校なら
上位3割
偏差値65の高校なら
上位1割
それ以外の高校なら
トップ層
のみ。
それ以下の成績の人には
薬どころか毒にすらなる
ので危険危険
だと思います
その10
高1から
教科書
白チャートを徹底してきた人
高校2年の今頃
成績の目安は?
↓
偏差値70の高校
真ん中以内
偏差値65の高校
上位3割以内
それ以外の高校
上位1割以内
この辺りは
おそらくクリアできます
大体の目安です
その11
教科書
白チャートを徹底した人の
実例
今から15年前の話なので
具体的に。
1.偏差値70の高校
文系で学年1位
センター試験では
青チャートを使っていた
早稲田理工合格の
クラスメートに勝つ
現役で横浜国立大学に進学
学校の4ステップの課題を
先生と交渉して
白チャート例題に変更した
ツワモノ女子。
就職活動でも強さを発揮。
最難関レベルの
に入社。
2.今から3年前の話
偏差値65の高校
中学時代数学は得意ではない
80点前後、
高1から週一で指導
教科書と白チャートを極めたところ
高2の1学期で学年1位。
余談ですが
高1の3学期から
数学に余裕が出たので
英語を強化
高3では
河合塾記述模試で
偏差値75.5を達成
入試では
慶応法学部、経済学部、商学部
全て英語9割で合格
数学は最低ラインをクリア
数学に時間をかけず
英語
日本史
に時間をかけて伸ばしたのが
最大の勝因
その12
失敗例
数学が苦手だったため
最難関レベルの
赤チャート
を購入して使用。
全く進まない
そのまま入試を迎えて
数学3割しか取れず失敗
しかし
英語
と
社会
が7割取れて
合格最低点レベルで
慶応商学部に合格。
これが私です。
現役で合格してますが
数学では失敗してます。
もし
もう一度
受験をやり直すなら
教科書
白チャートから
やります。
しかしそれは不可能なので
その失敗経験
やり直し
を
みなさんに
活かしてもらいたい
と思います笑う
その13
成功例からの失敗例?
これは本人から
後輩たちに伝えて欲しいと
託されたある生徒の話
今から10年前の話
彼は
中2の時に入塾。
高校入試の勉強がほぼ終わってしまったので
中3の間に
やさしいセンター数学
で数学2Bまで軽く先取り。
数検準二級も余裕で合格
ここまでは大成功!
そして
偏差値70の高校に入学
そこで学校の指導方針
青チャート
4ステップ
にどっぷり浸かってしまった
成績は良くも悪くもない。
上位1割から2割くらい。
高2の終わりに
引越しで塾は辞めてしまった
その後も時々
連絡はくれていた
なんとか
地元の国公立医学部の地域枠
の推薦をもらえた
との報告をもらって
安心していた
当時のセンターで
8割取れれば合格
ところが。。。
センター75%しか取れず
不合格。
浪人します!
と連絡をもらった。
ここで一旦彼との連絡は終わった
その14 続き
失敗例からの大成功!
その翌年の入試のあと
久しぶりに彼から連絡が来た
地方国公立医学部に合格しました!との事
そこで浪人した後の生活を話してくれた。
彼は浪人が決まってから
3月いっぱいかけて
青チャート
の復習を1周したそうだ。
そしてそこで気がついた
こんな事してたら
英語や理科に時間をかける事ができないので
また浪人する、と。
そこで彼は
教科書白チャートレベルの参考書を徹底した。
そして
少しだけ
マセマ合格レベル
の参考書で上乗せした
余った時間は
理科に投入したそうだ。
生物はトップクラスになったそうだ
余談ですが
理科の選択で
生物か物理で迷った時に
彼から相談された私は
迷ったら生物
物理は数学強者が
迷いなく選ぶもの
とアドバイスしたところ
素直に生物を選択してくれて
いた
彼に最後に聞いた
後輩へのアドバイスは?と
彼は
青チャートはやめろ。
アレに時間をかけると
英語と理科に時間をかけられずに落ちる
これは
国公立医学部
🟰
岐阜大学医学部
に実際合格した生徒の声である
その15
大学受験
普通の子が合格するための王道とは?
理解できたと思います
普通の子は
数学は最低ラインを
押さえる
その上で
文系なら
英語と社会
理系なら
英語と理科
ここで高得点を取ること。
これさえ出来れば
文系の慶応
理系でも地方国公立医学部
なら合格が狙えます。
圧倒的な数学強者ではない
我々が勝つ戦略ですよ笑う