松江塾は松江町にある。
まるで
名前の一致理由は真逆であるが笑
そんな松江塾のある松江町
午後7時前後になると、大量の小中学生が歩き回る。
駐輪場がA館前にしかないため、中2と中3はそれぞれB館とC館に向かって歩く。
そしてB館から自学日で頑張った小学生達がゾロゾロと駐輪場のあるA館に向かって歩く。
まるで日体大の集団行動のように!交差!
前から「こんばんは〜」
後ろから「こんばんは〜」
松江町に松江っ子達の挨拶が響き渡る♫
そして7時20分
その賑わいは一気に静寂へと変わる。
ただ今、絶賛爆裂中!
終わりは10時
それまで休み時間なしの約3時間。
C館の高校生部屋では
浦和
川高
川越東
星野
山村
の子達が総勢9名!
B館3階では
大宮
市立浦和
川女
星野
所北
川越南
所沢
の子、達総勢12人が自学に勤しんでいる。
物音一つしない静寂の中で。
これが
松江町の松江塾
である。
この空気の中で約一カ月間、自学に勤しんでみたい外部の方
参加できますよ。
詳しくはメールて!
majimania55@i.Softbank.jp
コピペしてメールくださいね。