英語を教えていて、つくづく思う。
be動詞が一番難しい
と。
まず、何なの?
be動詞
という、意味不明なネーミング!
初学の子にはさ、きっとこう見えるよ。
طي黒影
どう?
「何すか?それ」
って思うしかないよね?
日本人にとって英語って「dog=犬」の世界しかないから
そこでいきなり出てくる「be動詞」という言葉に、普通はため息しか出ないはずなんだよ。
だから最近の学校指導現場では
be動詞
という言葉自体を使わなくなってるらしいし。
もう…
笑
英語を教えていて、つくづく思う。
be動詞が一番難しい
と。
まず、何なの?
be動詞
という、意味不明なネーミング!
初学の子にはさ、きっとこう見えるよ。
طي黒影
どう?
「何すか?それ」
って思うしかないよね?
日本人にとって英語って「dog=犬」の世界しかないから
そこでいきなり出てくる「be動詞」という言葉に、普通はため息しか出ないはずなんだよ。
だから最近の学校指導現場では
be動詞
という言葉自体を使わなくなってるらしいし。
もう…
笑