難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【英語を習う】もう諦めちゃってる人も多いんだろうか

 

幼稚園くらいで周りの影響を受けて、気合い入れて英会話とかに通わせる。

 

でも、いつまで経ってもアルファベットすら書けないし、曜日も怪しい。

 

そもそも曜日を英語で言えるから何?

 

みたいな感じ。

 

ちょっとしたお決まりの会話をフレーズ暗記でできていても

 

ちょっと背伸びして英検の問題とか解かせると、わからない問題がありすぎるし、わかってないレベルが尋常じゃない。

 

それを指摘すると「英語嫌い」って言い始める。

 

これ、意味あるのかな・・・

 

って思う人が増えてくる。

 

子供はもうちっとも英語が好きじゃなくて

 

でもその気持ちは自分も中学生とか高校生とかに経験済み

 

どうしたらいいのかな・・・

 

そんな感じ。

 

もう、巷に英語教室は溢れていて

 

通わせてる人に聞いても大体同じ感じ。

 

映像教材も子供は食いつかない。

 

はあ・・・

 

あとは小学校で始まる英語授業に期待かな・・・・

 

 

ってしばらく放置。

 

そして安定の「学校の英語、嫌い!わけわかんない!」

 

って言い出す始末。

 

 

もうお手上げ

 

うちの子は英語ダメだ。自分と同じだ・・・やっぱり血なのかしら。才能ってやつ?

 

 

とかまで考えちゃうんだろうね。

 

 

 

 

そういう子が多いことは百も承知

 

そして

 

そういう子を松江塾は待ってる。

 

 

さっきの記事に書いた英語高得点の羅列

 

 

早期英語とかバキバキにやってた子なんて、ほとんどいないからね。

 

そして塾の授業は学校の授業の随分先、めっちゃ先、とんでもなく先しかやらない。

 

学校の教科書?

 

知らんがな。

 

5ラウンド?

 

はあ、知らん。

 

テスト範囲なんて興味もない。

 

 

つまり塾はノータッチだ。

 

それでもみんなあの点数を取ってくる。

 

 

 

なんで?

 

 

って思うよね。

 

 

 

つまり、英語はまだちっとも諦める必要はないんだよ。

 

 

日本語できるよね?

 

日本語はネイティブよね?

 

 

 

だったら英語はマジでめっちゃ簡単に染み込むよ。

 

 

無料の18本をぜひ見てほしい。

 

子供に見せる前に、親であるあなたが見てほしい。

 

 

学生時代、英語が大好きだった人は

 

目から鱗が落ち、首がもげるだろう。

 

学生時代、英語が大嫌いだった人は

 

目から鱗だけじゃなく、涙も落ちるだろうさ。

 

そして思うんだ

 

「何これずるい。自分が中学生の時にこの学び方知りたかったわ。そしたら人生違ってたわ」

 

って。

 

 

さあ

 

 

リクエストはこちらのQRコードからどうぞ。

 

 

 

動画渡して終わりです。

 

 

それ以上のやり取りは、僕の方からは一度もありません。