2024-09-21から1日間の記事一覧
どこの地域かは言えないが、 やはり今、学校現場で起きていることはどこも同じだね 私立、公立問わずだ。 それは・・・ 壮絶な二極化 である。 1学期期末の平均点・・・300点弱 2学期中間の平均点・・・220点弱 おお なんという・・・ ここまで大き…
なし子はビビのお母さん的な存在である。 なし子の腿の上に永遠に乗ってる笑
これは昨日の中1本日の5題 現在完了(継続、経験) 受動態 接続詞のthat 全て中2、中3単元である。 完全満点はまださほど多くはないが、確実に増えてきている。 今日の授業で現在完了を終える。 残るは 不定詞構文 分詞 関係代名詞 仮定法 間接疑問文 だけ…
中3の夏 文系はとにかく基礎固めと「ゆっくり」「コツコツ」に全フリした。 今、夏前とガラリとイメージを変えた子が目立つ。 指導してる側に立つとあるじゃんね この子はこれくらい っていうイメージ。 確かかなり苦手意識があったはずの子が、画面の向こう…
なし子とのダイエットバトル! 毎晩食事は野菜鍋のみ! あ、チキンや豚肉は入ってるけども。 それをお腹いっぱい食べる。 4日で1.5キロ痩せた🎵 なし子は昨日サークルの飲み会。 ふふふ 肥えたに決まってる! 勝ったな。 さすがにこれは勝った。
これ、小4から入塾すると特に分かるってさ。 プレから通ってる子達の賢さが半端ない ってこと。 これは昨日のエルの物語の解説時間。 ↑ 変なところでちょん切れてるけど、この左側に正解した順に生徒の名前書いてあるからカット。 まあ、下の名前だけだから…
良い大学出て 良い会社入って しっかり資格取って 安定した人生を と我が子に願う親は そう思うだけのアンテナと情報、大丈夫か? と言いたい。 あなたが生きてきた人生と 今の子達がこれから歩む人生は違うんだ。 そりゃ違う人間だしね ということじゃやい…
話したよ。 腹の底から本音を。 学校や塾の授業って、 嫌だな つまらないな って、ネガティブな感覚を持たれやすい。 だから聞かなかったり、喋ったりして 何も得ることのない無駄な時間を過ごす子も多いんだろう。 なんて、勿体無い。 中2の授業前、僕はホ…