難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【英語に迷走するバカ親達へ】早期英語やると頭が悪くなる

 

最初はいいのよ

 

英語で書かれてることや言われた内容が幼児レベルだから。

 

口をついて出てくる英語のフレーズに

 

親として目を細めたくなる気持ちになるだろう。

 

明らかに日本語にはない母音や巻き舌の音を言う我が子

 

英語ができる我が子

 

まるでコミュニティの中で一番早く自転車に乗れちゃうように我が子を眺めるような気分。

 

「すごいねー!もう自転車のれるの?」

 

なんて羨望の眼差し

 

「そーなの!なんか知らないけれど勝手に乗れるようになっちゃって…」

 

とか言って笑

 

本当は闇練の成果なのにね笑

 

英検5級

 

英検4級

 

え?小学生で3級?準2級?

 

てな感じで駆け上がり、もう英語は大丈夫!

 

なんて思ってたら…

 

そうね

 

必ずぶち当たる壁が目の前に現れるんだ。

 

 

その英文に書かれている内容な抽象的だったり、政治的だったり…

 

そもそも書かれている内容に知識がついていかない状況!

 

これ、めっちゃ多いのよ

 

分かりやすく言えば

 

学力偏差値の低い英語ネイティブ状態

 

 

頭の悪い日本人って

 

日本の中でどういう立ち位置にいるか

 

分かるよね?

 

早期英語の成れの果て

 

ちょっと考えれば分かると思うけどね

 

 

まず、頭良くしなさいよって話よ。

 

 

日本人の思考言語は何語なの?

 

 

頭良くなるには、何語が必要なの?

 

 

100%とは言わないけれど

 

早期英語は日本人の頭を悪くするよ

 

 

時間は有限だ。

 

特に幼少期の脳みそスポンジ状態の時は

 

大急ぎで日本語を目と耳から脳みそに入れまくって、日本語で思考できる幅を増やしてあげて。