やらない子は退塾
松江塾2025は、極めて当たり前の道を進む。
教育は贅沢品
有名すぎる言葉だ。
そんな贅沢品を自ら放棄するのなら
それにかけるお金は無駄以外の何物でもない。
ましてこの時代である。
物価はどんどん高くなり、国としての未来もない。
そんな時代では、無駄金を払う意味もないだろう。
親は必死で働き、子供に期待をかけ、教育費をかける。
その贅沢品を子供が受け取らずに捨てる。
まるで意味のない無駄行為だ。
松江塾はそんな無駄な行為をさせたくはない。
僕も同じ親だから。
その費用を払う大変さは分かるし
その無駄にされる行為で膝から崩れ落ちる感覚も理解できるから。
せっかくの松江塾を家庭内不和の原因にして欲しくもないし。
松江塾は、頑張る子達のためのチート加速装置だ。
乗っかるみんながそのことを自覚して、ワクワクした目でその加速感を楽しみ
自分の行きたいところまで一気に向かうような
そんな宝箱みたいな場所であって欲しいから。
やらない子をやる気にさせるような
そんなところに力を注ぐのではなく
やりたい子達の背中を押すために僕の意識と行動を全て注ぐ。