難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【謎】ちっとも業界の当たり前にならんなぁ

 

授業の内部向け全録画全公開

 

大手塾のロリコン講師事件の後、監視カメラを教室内につけるとかの話はあったと記憶しているけれど

 

でも、行われているすべての授業を録画して内部に公開してるって

 

ほぼ聞かないぞ?

 

でもさ

 

絶対に必要だと思わない?

 

復習のために必要だし

 

欠席の時だって超有用だし

 

そして何よりもお金払って自分の子が受けている授業がどんな質なのか

 

それを親が確認するってマストだよね?

 

お金払いました

 

商品買いました

 

でも、その商品は全く手元に来ないし見ることすらできないって

 

あれ?お金払う意味ありますか?

 

ってことにならんかね?

 

松江塾ではもう日常すぎて当たり前とすら思わないことなのに。

 

仕組み?

 

死ぬほど簡単だよ。

 

スマホ一つあればできる。

 

教卓の前にスマホスタンド一つ置いて、スマホセットしてカメラアプリの録画ボタン押すだけ。

 

そしてそれを塾アカウントで作ったYouTubeにアップして、「限定公開」にして保護者なりに送信するだけ。

 

どの塾だって一斉連絡用の仕組みはあるでしょ

 

たったそれだけのことなのに、なぜやらん?

 

あー、もちろん無編集よ。

 

編集なんてそんな手間かかること不要!

 

てか、授業動画を編集する必要があるってヤバくないか?

 

早く業界の当たり前になるといいのに。

 

これ、もっと親側がそういう発信を増やすべきじゃない?

 

もちろん無料だよ

 

当たり前じゃん

 

そもそも授業料払ってるわけなんだから。