親向け講座
「教育に関してアンテナ感度を高めよ」
というお題が出されたらどうするか。
ほれほれ
考えてみて
…
…
…
考えるってどうやればいいかって?
じゃあ、その方法を教えるよ
裏紙でも何でもいいから持ってきて。
そして
その左上に「教育」と書いて
そしてそこから右に「→」書いて
あなたの頭の中にある教育を具体的に書き出す。
文字でもいい
絵でもいい
教室に先生と生徒
いいね
国語、算数、英語
とかのワードを並べるのでもいい
そしたら今度は「アンテナ」と紙の右上に書く
そこからまた矢印。
あなたのイメージする「アンテナ」を文字とか絵で書く。
人間の頭の上にパラボナアンテナとか?
んで、そこにどこからか電波みたいなギザギザした直線が飛んでくる、みたいなものも書くのかな。
じゃあ、教育とアンテナ
その感度を高めるってどういう状況を書き出せる?
はい、それをまた文字や絵で書く!
考えるってことは、これだよ。
視覚化できるようにする
僕はこれをブログでやってるだけ。
ぜひやってみてね