イラつくよね
汚い字。
テキトーにやってる感じがモロに分かるからね。
上手いか下手か、じゃなくて
丁寧か、雑か
そんな判断の基準で見ても
こりゃあかんやろ
の連続だよね。
僕も通知表から「※」が消えたことがなかったよ笑
一応習字は「五段」くらいまで行ったんだけどね。
まともに丁寧に書くようになったのは、高校生くらいかなぁ。
でも今でも苦手は苦手。
一旦頭の中で考えたことは、
その速度感が自分で分かってるからこそ、
どうしても書くスピードの遅さに耐えられないんだ。
きっと、多くの子たちが同じなんじゃないのかなぁ。
こちら