難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

他言語の土台なんてそう簡単に定着すると思うなよ

 

これはマジでそう。

 

他言語って、マジで染み込まないよ。

 

それはもう、親世代も祖父母世代も、ずーっと変わらずに悩みの種。

 

でも当たり前よね?

 

他言語なんだから。

 

 

なんで松江塾の小学生たちが

 

小4でアルファベットとフォニックスをやって、

 

小5で中1の前半をやり、

 

小6でも中1の前半をやるのか

 

なぜ繰り返すのか

 

 

当たり前よね。

 

 

そこまでやらないと定着しないんだよ。

 

 

他言語なめんな

 

 

マジで

 

 

 

次のブログで、小5小6のランキングテストの英語の問題をアップしてみるから

 

 

「うちの子は早期英語やってるから大丈夫」

 

って安心しきってる人たちは子供にやらせて欲しいんだ。

 

 

顔面蒼白間違いないから。