川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

川越駅西口校、まず「上位層」の意識を育てることから始めないといけない

 

なんで川越駅西口エリアの子達の方が学力や進学実績が低いのか

 

そもそも僕が「こりゃ、僕が育った西口エリアをどうにかしないと・・・」と思ったきっかけがあるんだ。

 

もう何年も何年も前なんだけど、西口エリアに住むある子が体験に来てくれたんだ。

 

もう初回から「あ、この子はトップ校にいけるな」と思えるような子。

 

でも結局、遠いというのが理由で入塾はしなかったんだ。

 

そして数年後、ひょんなことからその子の進学先を知ることとなる・・・。

 

僕が想定していた、その子が本来持っているポテンシャルからは10くらい低い高校に進学した、と。

 

ここなんだよ

 

同じ川越でも、松江塾本校がある川越駅東口エリアの中学の場合、

 

170人くらいの中学であれば、川高川女だけで30人くらい受験するんだよね。

 

で、進学するのは20人弱って感じ。

 

でも西口エリアはね

 

多分その半分くらい?ってとこなんだよね。

 

これね「当たり前の感覚」が大きくズレてるんだよ。

 

能力差なんてないんだよ

 

当たり前じゃん。

 

でもこの「当たり前の感覚」が、多分かなり違う。

 

理由はね

 

「川高も川女も駅の向こう側」

 

という、地理的な遠さがレベル的な遠さの感覚に繋がってるんだよね。

 

その、特に上位の子達の感覚を改善していかないと

 

全体の意識の底上げはできないんだよね。