今、しっかりと聞いて理解し、定着させないと
松江塾の中1から中2には進級できない。
進級したくても、できない。
これは誰のためか。
その生徒自身のためである。
例え留年したとしても、実学年中2の終わりには、学校の中3内容は全て終える。
そして塾内で中2に進む実学年中3の子達。
基本的には中2と中3の授業はほとんど同じだ。
つまり
長文精読は高校入試のレベルを遥かに超えていく。
だから留年復活になったとしても、高校受験には絶対に間に合う。
そして、その土台があれば高校英語も大丈夫。
高1から共通テスト問題をやっていくからね。
まあ、とにかく
基礎が大丈夫なら大丈夫ってことだ。
さあ小5
今日はbe子ちゃんの誕生から、ニャーニャーの法則までがっつり進む。
この時点で、ズタボロになってる中1は
その辺の学校だと半数を超えるんだろうな。