難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

2025-05-31から1日間の記事一覧

【全部お断りしているが】ここ数週間、市内の某塾からの転塾体験希望が多い…

何かあったのだろうか。 エース講師の退職とか? もしくは、松江塾のチート級の指導の噂でも届いたのか? まあ、小4から中3までは学年お断りさせていただいているが。 それにしても、その塾の内部は大変なのだろう。 まあ、知ったこっちゃないが。

【中3英語】そのスラ訳精読に成長を感じる

いいね 秋の全県模試をやってもらって、その解説。 生徒にスラ訳をやってもらった。 うん ちゃんと「全てを理解できている」スラ訳だった。 めっちゃ進化してる。 次の北辰では、塾内平均偏差値65を超えるといいね。

【進級判定プレ】さあ、始まった!

問題はこれだ。 もし3月の段階であなたの子供が松江塾に入っていれば 今日この瞬間、この問題に意欲的に挑めているはずだったんだ。 あー めっちゃ速い笑 15分も要らないね。 そして、もう松江塾2025には乗れない。 チャンスの女神は前髪しかないからね。…

【アホな父親】「一度どん底を突き落としたい」と言い切るなら歌舞伎町を一晩徘徊せよ

あのね やる気がないからといって、頑張る環境を子供から排除しようとする奴 特に父親に多い。 断言する。 どん底の現実、特に女の子が叩き落とされる現実世界を知らなすぎてウケる。 自分の中に自信を持てる武器がない女の子がどういう道を通ることになるの…

【進級判定プレ】松江塾だけにできること

今日の中1は、これまでに学習した内容に関して、どれくらい習得できているかを判定する。 つまり 今の時点で、年度末に中2に上がれるかどうかの確認を 今学習している内容に関して行う、というわけだ。 be動詞 一般動詞(三単現含む) 助動詞(can,must,wi…

【生き残る塾の条件】これができない塾は少子化の波に飲まれ淘汰されていく

2025年も予測を遥かに超える勢いで少子化が進むようだ。 今年生まれなかった子は、この先増えることはないからね。 さて そう考えると塾業界はもう強烈すぎる斜陽産業である。 それは間違いない。 ただ、だからといってゼロになるわけじゃない。 教育が死ぬ…

【英単語の威力】その注釈が必要ない、という心強さを体感してくれた

昨日からの通常授業スタート 中2中3はたまにやる「マジ魔単語の全テスト」から。 そして答え合わせ。 もちろん新しいマジ魔単語も。 全て中3の教科書に出てくる単語だ。 つまり、実際の入試では注釈なしの単語達である。 からの北辰模擬テスト。 大問一つ分…

【何度でも書く】小4までは英語に触れるな

断言する。 何度でも断言する。 小4になるまでは英語に触れる必要はない。 まず日本語。 そして、その日本語を聞く力、見る力、読む力、理解する力を磨いて。 それが英語強者への一本道だ。 早期に英語に触れると、限られたフレーズに縛られる害悪が強くなり…

【常に基本に】目の前の文はあくまでもゴールである。

中1英語 今、代名詞の変化まで来た。 かなりの速度だ。 いよいよこの辺りから脱落していく子が出るタイミングである。 さて ここからのケアが大事ではあるが、自分でもできる「脱落しない方法」を書いておく。 これは小5小6の子達にも共通することだから よ…