川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

【学校の先生】やはり語彙力崩壊の危機を感じてるんだ

 

ブログに書いてから連日のよう学校の先生がLINE登録してくれて

 

三語短文についてレクチャーさせてもらっている。

 

毎日忙しい中、どうやって子供たちの語彙力を伸ばしていったらいいのか

 

それを本当に悩み、模索し、試行錯誤されている姿が目に浮かぶ。

 

ほとんどが小学校の先生たちだ。

 

日々、子供たちの語彙力の崩壊っぷりに頭を悩ませている、と。

 

 

問題が解けないとか、分からないって以前に

 

 

「言っていることが伝わらない」

 

 

例えば

 

 

「分からない問題があったら言ってね!説明するから」

 

と言ったとしよう

 

その子は

 

分からない「問題」や「内容」があるのではなく

 

「分からない」という「言葉」の意味が分からない

 

そういうレベルだ。

 

授業で使う、ごく一般的は言葉

 

「見る」

 

「聞く」

 

「話す」

 

「言う」

 

これなら理解できても

 

「集中」

 

「質問」

 

「説明」

 

こういう言葉がもう理解できないレベルの子が多い、と。

 

 

信じられないでしょ?

 

でもね

 

これが現実なんだ。

 

 

 

先生って、毎日子供たちとコミュニケーションを取るでしょ

 

するとね、分かるのよ。

 

自分の言葉が相手の脳みそに届いているかどうかが。

 

 

大人だって分かるでしょ?

 

相手が話を理解できているかどうか

 

顔や目を見れば

 

 

あれが、ごく初期段階の言葉で起きてるんだ

 

 

小学校の現場は本当に大変だと思うよ。

 

 

 

貧富の差

 

格差社会

 

 

そういうものを根っこの根本まで辿っていくと

 

 

 

言葉の格差

 

 

 

 

に繋がるんだろうね。

 

 

 

YouTube見せてるから大丈夫?

 

 

いやいや

 

 

あれは眺めてるだけね。

 

 

 

考えてないよ。

 

 

 

見てるだけ。

 

 

 

 

今後、ますます「言葉の格差」は広がるだろう

 

 

 

つまり

 

 

 

貧富の差もますます広がっていくってことだ。

 

 

 

 

うむぅ