川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

「分かりやすい動画」では勉強が続かない

 

今、世にはいろんな勉強系動画が溢れている。

 

安価なものから無料のものまで。

 

専用のYouTubeチャンネルまで秒で検索できるしね。

 

僕も自分自身の授業の参考になるものを常に探しているので見る機会も多い。

 

 

なるほど

 

 

確かに上手く作られているし

 

解説も分かりやすい。

 

 

僕のように目的を持って「選択」「拾う」という意識であればかなり有用だと思う。

 

しかし、ゼロからの状態で見ていくのは

 

やはり想像通りちょっときつい。

 

 

動画のメリットは、「繰り返し何度でも見れる」と言われることが多いが

 

果たしてどれくらいの人たちが教育系のチャンネルを繰り返し見るだろうか。

 

 

ちょっと考えてもらいたい。

 

 

「何度も見る」

 

 

という状況って、どういう時に起きる?

 

 

 

 

「何度も見れば分かるようになります!」

 

 

って言われる動画コンテンツ…

 

 

 

つまり

 

 

1回目だと分かりにくいってことじゃない?

 

 

 

だから繰り返す必要がある

 

 

 

 

でもさ

 

 

1回目で「分かりにくい」

 

 

そう思った動画コンテンツって、もう一度見るの?

 

 

見ようと思う?

 

 

 

思わないんだよね。

 

 

 

その瞬間、「もっと分かりやすい動画があるはず!」

 

 

って、検索の旅に出るだけじゃない?

 

 

 

 

そしてようやく辿り着く、「分かりやすい動画」

 

 

でもね

 

 

題名にも書いた通り、「分かりやすい」ってだけじゃ続かないのよ。

 

 

教育系の授業動画って、学ぶための動画だけあって、内容も濃い。

 

 

伝える側もなるべく自分の動画にハマってもらいたいから

 

 

大事なことをたくさん押し込むのよね。

 

 

そうなると、仮に分かりやすくても「重い」んだ。

 

 

だからね、次のを見るためのハードルとしては

 

 

かなり高いのよ。

 

 

 

この次のハードルの高さ

 

 

 

が事前に分かっちゃうから

 

 

 

だから続かないんだ。

 

 

 

大事なのはね

 

 

 

 

楽しい

 

薄い

 

 

 

実はこれ。

 

 

楽しいのはあっても、濃くちゃだめ。

 

 

 

薄くていいのよ。

 

 

 

大事なのは継続だから。

 

 

 

そこがポイントね。