川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

なぜ我が子に「上」を望むのか

 

ふむ

 

大きなテーマをぶち上げてしまったものだ。

 

生まれたての我が子には、「上」を望まない。

 

ただただ「健康に」「健やかに」という成長のみを望むだろう。

 

母乳を吐けばオロオロし、

 

ちょっと咳き込めばハラハラし、

 

夜中にグズれば何か調子でも悪いのではないか?と怖くなり

 

そのころはシンプルに「命」というものにだけ目を向けたはずなんだ。

 

でもそれが「月齢が同じなのに、あの子の方が首座りが早い」「寝返りができる子がいるらしい」

 

なんて、「成長の差」を意識するようになる。

 

遅いか、早いか

 

できるか、できないか

 

算数でもそうだけどね

 

「差」というのは、実際に具体物として存在しない概念だと思うんだ。

 

@@@@@

 

 

@@@@@@@@@

 

この二つは、上は@が5個、下は@が9個

 

あるのはそれだけだ。

 

その差の「@が4つ」って何?

 

確かに、数字としてそこに存在はすれど、

 

その「@が4つ」というのは我が子の中にあるものじゃないよね。

 

 

それを見ることは、我が子を見ることになるのだろうか。

 

違うよね。

 

我が子は「@が5個」

 

これが現実。

 

だったら、次の「6個目」を積み上げることに注力することが大事なんじゃないの?

 

 

 

他の子との差にヤキモキするのは分かるけど

 

 

その「存在しないもの」を見ている時間は、多分我が子の成長には何も寄与しないはず。

 

見るべきは我が子。

 

@が5つの我が子

 

 

忘れないで欲しい。