先ほどの中3
どうやら1人がとても賢く、もう1人がとても賢くない。
賢くないほうが「これ分かる?」と聞き、
賢いほうがサラッと仕組みを教える。
それを聞いて
「あー、ムズいね。できる気がしない。」
と答える賢くない子。
そして
「あなたの脳みそは欲しいわ」
と
「これ覚えないとダメ?」
と
「これは流石に出ないよね?」
と
「あー、やばい」
しか言わない。
うん
多分この子が賢くなるには相当大変な道だろう。
「1日一個覚えれば間に合う?」
「数学とか勉強しても将来使わなくない?」
「嫌すぎてやる気が起きない」
「冬休みもう一度ほしい」
「塾以外で何勉強してんの?」
「文章半分くらいの長さにならないかな」
「難しい!覚えなきゃダメ?」
「これ覚えて何になるの?」
ふむぅ…