今週は川越BASEの本契約が待っている。
今日は内装工事の夢を見るくらい意識が向いている笑
川越BASEが本格始動すると、松江塾は幼児から高3までを網羅する教育機関ということになる。
実は今、「来年浪人したら川越BASEに!」というリクエストをいただいている…
まあ、どうなるかは今後の成り行き次第ではあるが。
例えば今、幼児コースに来ている子達で一番年齢が低い子は
3歳
である。
その子が大学受験を迎えるのは15年後
今僕は47歳なので…
62歳!
うわ…
その頃に幼児コースに3歳の子がいたとしたら、
その子が大学受験を迎える時
僕は
77歳!
ひゃ…
もはやその時、現場の第一線にはいないとは思うが、
何はともあれ松江塾が一つのコンセプトを貫くロングロング教育機関として形を成しつつあるのはとても意義深いと思っている。
例えば小4から中3までの塾と比べて、
小1の時にこうだった子がどう成長してどの大学に行ったか、とか
この大学に行くような子は幼児の時にどうだったか、とか
そういう長いスパンでの成長をしっかりと蓄えることができるということだからね。
さあ、そんなことを考えながら可燃ゴミを出してくるか!