難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

2025-06-20から1日間の記事一覧

【早期お得キャンペーン!】松江塾2026体験申し込みスタート!

ちょっと早めだが、これからますます忙しくなっていくため 今のうちに発信をスタートさせておく。 来年度の松江塾試験スタートのお知らせだ。 募集学年は 来年度、新中2、新中3以外の全学年 【体験の流れ】 ①以下のQRコードから真島のLINEアカウントを登録…

【熟成】英単語を日本語単語を同じレベルに引き上げること

例えばそうだな・・・ 例外 という日本語がある。 それを見た瞬間、読めて意味は分かる。 と同時に、この漢字2文字が持つ周辺のイメージも同時に頭に浮かばないか? 「ただし・・・」 なんて言葉とか 何か特別に許されてる感じとか ちょっと外れた感覚とか …

【致命傷】英語は「たった一段」を抜かしただけで崩壊する

料理の手順 化粧の手順 そういったものの何か一つの手順を抜いたと考えてもらいたい。 どうだろうか。 何も問題なく仕上がっていくだろうか。 特に手順の順番。 例えば、鍋に水を入れ忘れる。 例えば、化粧下地を忘れる。 これでも問題なく完成に向けて進ん…

【松江塾のマジ魔単語】英検受けずに準1級、1級の単語を覚えていってしまう

いいぞ この流れ 「これは1級の単語だよ」 と言うだけで、定着する笑 もはや「2級」というワードにはほぼ無反応 特に中3は、ね。

【やっぱりそうだ】強豪クラブチームは「目で聞く」ことができなければBチーム落ち

生徒の保護者と我が天使な奥様が立ち話。 所属しているクラブチームの話をしたそうだ。 その保護者の方は授業をリアルタイムで聞いてくれていて 「目で聞け」 という松江塾の方針がクラブチームと全く同じだと教えてくれた。 そのクラブチームは昔からの強豪…

【最初の始まり】それは英語じゃなかったんだ

あなたはその時彼女とどこで納豆を食べていましたか。 この英文 中1の最後らへんに出てくる単元が詰め込まれたものだ。 もうチンプンカンプンって子も多いだろう。 しかし その始まりは あなたは納豆を食べる。 これだったのだ。 あなたは 食べる 納豆を こ…

【だから伸びない】僕ら塾講師の受け持つ領域とは

どんな指導者を探し出しても そしてその授業を受けさせても 伸びない子は伸びない。 絶対に伸びない子というのはいる。 確実にいる。 というのも、これを見てほしい。 学びというものは、先人達が見つけ、解き、蓄積してきた高次元のものである。 学校と名の…

【基礎を回し続けろ】特に英語は劣化じゃなくて蒸発するぞ?

高校生に限らず、だ。 英語はとにかく日本語とあまりにもかけ離れているから。 ということはつまり、日本語話者の僕らにとっては 思考や感覚、気持ちとあまりにもかけ離れてるということ。 だからあっという間に消え去るんだよ。 英語力が落ちた、とか 単語…

【高校生の現実】進学校と言えど・・・

やはり、忙しすぎるんだろう。 そして いろいろ楽しすぎるのだろう。 日々の「学校生活」という環境の中に身を置き、 そこでの日常をこなすことそれ自体で充実を得ているように思う。 それは青春の1ページとして理解できるし、悪いことじゃない。 自分の人…

【この差は何?】なかなか染み込まない英単語がある

昨日の中2中3はマジ魔単語2冊目の全通しをやった。 約100単語 みんなの反応を見てると、染み込みやすい単語とそうでない単語があることがハッキリと分かる。 discrimination supply progress struggle statement relatively endangered wage exception radi…