難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【高校生の現実】進学校と言えど・・・

 

やはり、忙しすぎるんだろう。

 

そして

 

いろいろ楽しすぎるのだろう。

 

日々の「学校生活」という環境の中に身を置き、

 

そこでの日常をこなすことそれ自体で充実を得ているように思う。

 

それは青春の1ページとして理解できるし、悪いことじゃない。

 

自分の人生を彩る記憶にも経験にもなるからね。

 

ただ、大学受験という「絶対にその時がくれば求めるレベル」があるイベントが待っているのも現実だ。

 

そこからの逆算から考えれば、今の高校生たちは

 

危機感をあまりにも持っていなさすぎ

 

なのである。

 

多くの親が「その中学や高校に入れた我が子」を楽観視しすぎだ。

 

高校生たちに授業をするようになって、本当に分かりすぎるくらい分かったんだ。

 

今の高校生たち、やばい

 

 

もう、これに尽きる。

 

精神的、肉体的には大人になっていってるのは見ればすぐに分かる。

 

でも大学受験からの逆算で頭の中身を見ると

 

あまりにも育ってない。

 

積み重ねるべきものが積み重ねられていない。

 

と感じる。