ここ20年くらい、その傾向が強い。
まずは理系。
ダメなら文系、という流れ。
就職が良いとか
食いっぱぐれないとか
そういうことを志向の発端としているようだ。
でもね
ちゃんと子供を見てほしい。
まず大学入試
労力は文系学部の比ではない。
さらに大学進学後の忙しさも、だ。
レポート
テスト
課題
文系に比べると格段に大変だ。
理系
つまり、論理的具体的に手順通りにコツコツと、という科目
それと親和性の高い子かどうか。
就職後だってそうだ。
理系的な仕事を我が子がしっかりとコツコツやっていけるかどうか。
しっかりと見極めていこう。