今、松江塾は小4から中3までの入塾を完全停止している。
中学生にいたっては、もう新年度スタートの新中1しか入塾できない仕組みにしたし。
現在中学部に入っている人なら分かるだろう。
もう途中から入塾なんて絶対にできないって。
さて
僕の脳みその中は今、今いる生徒達をどうやって、どこまで伸ばそうか、しかない。
これまでは経営的なことを考えて、「いかに問合せをしてもらうか」が思考の一定部分を占めていた
しかし今、もうそれもない。
だから今いる生徒達に全振りできる。
これが最高に心地よい。
もうどんどん思考が進む。
思考が進むということは、ほぼ日替わりで改善と進化ができるってことだ。
ふふふ
松江塾2025はもう猛烈な速さで進んでるからね。
松江塾か
松江塾以外いか
を徹底的に追求する。
残念なのは、川越地域にお住まいの方々で学校の新年度がスタートしてから塾を決めようとしていた人たち
その人たちをお断りしているという現状
まあ、でもこれは仕方ない。
今から入っても、もうどうにもついてこれないから。