難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【入れない松江塾】チラシがお手元に届いた川越にお住まいの方々へ

 

今週と来週、川越全域に松江塾のチラシが入る。

 

ポスティング広告だ。

 

フルカラーの、ツルツルした紙。

 

久しぶりのポスティングチラシ、内容は

 

中高一貫塾の「松江塾」という塾が川越にありますよ!

 

という告知文のようなものだ。

 

これまでの実績やら、一貫の仕組みやら、僕のメッセージやら

 

を2時間かけて作ったもの。

 

すでに松江塾保護者の方の家には投函されたようで

 

川越地地区

 

という、謎ミスも発掘された笑

 

 

さて

 

今回のポスティングチラシには、偶然なのか、意図的なのか

 

なんと

 

チラシなのに

 

松江塾の住所も電話番号もメールアドレスも地図も

 

何も書いてない。

 

ただあるのは、先日行われた入塾説明会の動画のみ

 

そのQRコードのみだ。

 

すでにその動画を見た方3名から体験の申し込みをいただいているが

 

「この人たち、どうやって松江塾に連絡をしたのか・・・」

 

 

とふと疑問に思ったくらいだ笑。

 

 

ということで、これからそのチラシを手にし、説明会動画を見て

 

「あら、こんなチート的な塾が川越にあったのね。知らなかったわ。」

 

と思った方、新年度は「3月3日」までに入塾の手続きを完了し、どこかの学年グループに在籍していない限り、年度の途中入塾は一切できません。

 

だから確実に松江塾に連絡をとる方法を書いておきます。

 

ルートは二つ。

 

「松江塾」と検索し、僕のこのブログに辿り着き、

 

QRコードが貼られた記事を探し出すか、

 

公式ホームページから、お問い合わせフォームに進むか。

 

この二つ。

 

 

 

お?

 

 

そうか、ここにリンクを貼ればいいのか笑。

 

 

 

この思考パターンだから、チラシに必要情報を一切載せないというミラクルが起きるのか笑

 

 

 

QRコードはこちらね

 

 

 

 

そして、公式ホームページはこちら

 

matsuejuku.net

 

 

お問い合わせはお早めに。