難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【松江塾2025】新規入塾の方々へ

 

今、各種グループにお知らせしたように

 

①本入塾フォームへの登録

②初期費用の納入とその報告

③授業料引き落とし登録

④テスト等の提出グループの作成

 

を進めてもらっています。

 

新小1〜新小3の子達に関しては、リアルタイムで体験してみないと見えてこない部分も多いので

 

3月第一週、第二週を体験期間とし、

 

その後、①②③④を行ってください。

 

体験2回は3月分月謝に含みます。

 

また、全学年②に関して真島事務一号機へと報告してもらってますが

 

まだ一切確認をしていません。

 

新規生の名簿が3月になってからできますので、それを待って確認していきます。

 

未読状態が続きますが、ご安心ください。

 

手続きがすべて完了しないと入塾できないのでは?

 

と不安になるかと思いますが、3月2日までにご希望のグループに所属できていれば大丈夫です。

 

 

 

<よくある質問>

 

⭕️ 実学年と受講学年が違う場合、本入塾や口座引き落とし登録はどう登録する?

 

これは実学年に関係なく、受講学年で登録をお願いします。

 

⭕️2学年の授業を受講する場合、登録は?

 

まず、本入塾フォームはそれぞれ登録してください。2回本入塾フォームを書く、ということです。

 

口座引き落としに関しては、合わせての登録になります。兄弟の下の子がいる、という想定で書くイメージです。