川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

【考えて】親自身、自分が伸びていると思う時のことを

 

何歳になっても成長はする。

 

まず経験値そのものが成長

 

さらにいろんなスキルも成長

 

だよね?

 

その時、どういう仕組みでどういう気持ちなのか

 

そういうことをしっかりと考えて言語化してみたらどうか。

 

まず間違いなく「楽しい」という要素はあるはずだ。

 

そしてそこからの「没頭」

 

さらに周りが気づいて褒めてくれたり声をかけてくれたりして。

 

そうやって、いろんな要素が積み重なって「成長」がある。

 

きっと誰だって何かしらの成長は常にしているはずで、それを言語化して認識してないだけなんじゃないか。

 

そしてそれ

 

そっくりそのまま我が子に対して向けてみたらどうか。

 

できないことばかり目につく日々だろう。

 

他の子ができるのに我が子ができないこととか。

 

でも、大事なことは「成長」なんだ。

 

昨日より今日、今日より明日

 

我が子の中で伸びていること

 

 

自分自身に対してはストイックに欠点と向き合ってもいいのだろうが

 

子供に対しては「肯定」から入っていってあげてほしい。