川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

なぜ三語短文は「25文字」なのか

 

生徒達の語彙力を増やしたいために

 

なんかできないかなー

 

ルーティーン化しやすくて

 

ゲーム性があって

 

何で考えてたらふと思いついた三語短文。

 

ルールはシンプルだ。

 

お題の三語を使って、最後の「。」も含めて25文字で短文を作る。

 

ただそれだけ。

 

低学年の子がいる家庭には特に「ゲーム性」を持って受け入れられているようだ。

 

 

さて、今日はこの三語短文がなぜ「25文字」なのかを書いておきたい。

 

 

最初思いついた時は20文字だったんだけどね

 

 

めっちゃむずいし、世界の広がりが鈍かったんだよね。

 

だから25文字に増やしたんだ。

 

短文だから最後に「。」は必要よね。

 

これでしばらく毎日シリーズに載せたらね

 

まあ、これがリズム良くいろんな文が作れるのよ。

 

 

文字に関しては24文字

 

どうしてこんなにしっくり行って気持ち良いのか

 

考えたらね…

 

 

日本には古来より

 

短歌

 

があるじゃない?

 

 

 

 

この31文字でありとあらゆる状況や気持ち、世界観を書き記してきた文化があるよね

 

 

お?

 

 

また何か気づいた人いる?

 

 

 

んで、時代は進み

 

 

今度は「俳句」なんてものが大ブームになったわけよね

 

 

 

の17文字。

 

今度は少ない文字数がゆえに「書かないことで想像の世界が広がる」という

 

まー、なんとも憎い演習技法が盛り込まれてるわけよね

 

 

もう分かりましたね?

 

 

 

24文字で紡ぐ三語短文25字

 

 

(31 + 17) ÷ 2

 

 

なんと…

 

24文字!!!

 

 

とーりでスパッと気持ち良いわけよね

 

 

 

こりゃ日本の短文文化の新たなブームになるのか?

 

 

どーなんだ?