川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

「Repeat after me!」には従うな。

 

 

仕組みを理解せずに繰り返して頭に刷り込めるのは

 

母語だけ。

 

もしくは、母語レベルで言語シャワー浴びれる状態になる環境で学ぶ時だけ。

 

仕組みの理由理屈をまともに教えないで

 

「ただ繰り返せ」

「覚えるまで繰り返せ」

 

という指導。

 

問題集にある問題は、そうやって繰り返した「なんとなくのフレーズ」で乗り越える。

 

いや、乗り越えられるようにフレーズを繰り返して覚えさせる。

 

 

いつまでも「そもそも、なぜそうなるのか」を伝えずに。

 

母語はね、それでもいいんだよ。

 

 

「七夕」を「たなばた」って読めちゃうんだから。

 

 

これ、理由理屈を説明できる?

 

 

「え?だってそう読むものでしょ?」

 

 

としか答えられないよね?

 

 

日本語はルールがとても曖昧。

 

 

ルールっていうのは、文構造と語順ね。

 

 

私は毎日納豆を食べる

毎日私は納豆を食べる

毎日納豆を私は食べる

私は納豆を毎日食べる

納豆を私は毎日食べる

納豆を毎日私は食べる

私は食べる納豆を毎日

私は食べる毎日納豆を

毎日食べる私は納豆を

 

 

 

まだまだいける♫

 

 

つまり、こういうことなんだ。

 

 

日本語の 脳で日本語を理解しているから

 

語順なんて関係ない!

 

情報を補正して理解できるわけよね?

 

 

七夕

 

だって、これを読んでるわけじゃなくて

 

織姫と彦星のあのストーリを「たなばた」という名称で記憶していて、それを漢字で表記すると「七夕」になる。

 

だから読めてるんだよね?

 

こういう脳みそ構造やバックボーンまで全て

 

「Repeat after me.」

 

 

できるなら繰り返せばいいさ。

 

 

でも、ね…。

 

 

まあ、そういうことよね。

 

 

今気づいたんだから、気づかないで今日も歩いちゃうよりもマシ。

 

もう一回リスタート。

 

 

それでも全然間に合うよ。