入塾説明会、僕の話は大失敗に終わった笑
しかーし
何も気にしてない。
後悔すらしていない。
もっと上手くやれば、松江塾の凄さも伝わるかなーとか、
僕の印象も良くなったのになーとかも、
全く何も思わない。
ただ、今
僕の心にあるのは
「行動して良かった」
この一点のみである。
ここが、僕の「何も怖くない」と言い切れる要因である。
行動した以上、それ自体が成功。
僕の話は、「話」としては失敗だよ
途中で止めちゃったんだから
でも、
入塾説明会に出させてもらったのは
そういう行動をとった時点で大成功なのだ。
分かる?
この感覚。
それが、自分の中で上手く行ったと思うのなら
それでよし。
自分の中でうまく行かなかったと思うのなら、
次に向けて改善すれば良い。
全ては、そういうことなんだと
僕は思っている。
ということで、今日の説明会
参加していただき、ありがとう😊ございました♫
もし、体験したい!!
という方は、以下のとおりに動いてください。
新中3の方々
今すぐにメールをください。期末に向けて、一日も早く爆裂に合流して自学!学力的にヤバい状態なら個別指導!!をします。
新中2の方々
今すぐにメールをください。期末に向けて、一日も早く爆裂に合流して自学!学力的にヤバい状態なら個別指導!!をします。中1は満席ですが、他校舎で勉強する座席は5席ほどあります。今日参加された方々の分、全員確保できます!
新中1の方々
今、小6はランキングテストに向けて自学中です。内容も中1のものなので、合流は厳しいです。3月5日(木曜日)からの体験がおススメです。
新小6の方々
小6と同様、ランキングテストに向けた自学です。ただ、内容は小学内容なので、自学に参加してランキングテストの勉強をすることも可能です。さらに、ランキングテストも受けられます。今からの参加か、3月6日の金曜日からの体験参加がおススメです。
新小5の方々
小5と同じです。今からの参加か、3月4日の水曜日からの体験参加がおススメです。
新小4、プレ
3月4日からの体験参加がおススメです。
松江塾、どの学年を見ても
「きりのよいときのスタート」をした子達が
まず気持ちよく伸びてます。
何事も同じだと思います。
majimania55@i.Softbank.jp
コピペして、メールをください。
こちらから営業等のメールは一切しません。