川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

「語彙力」と「理解力」「思考力」

先ほどの記事でも書いた娘の語彙力からの内容ね

 

人って、情報を「言語」で理解する。

 

音楽を聴いても、絵を見ても

 

それを「凄い」「素敵」「素晴らしい」と言語で認識する

 

まあ、これは大体の人が納得できるよね?

 

であるならば、「語彙力」が弱いってことは

 

何かの情報を理解し、吸収することが少ないっていうことに繋がるよね。

 

で、娘から学んだことがある

 

語彙力が弱い子って、

 

分からない言葉が耳から入ってきても、それを分からないままスルーする力がめちゃくちゃ秀でてるんだよね。

 

こういう子って、ある似たような環境があるんだよね。

 

その子の周りに、めちゃくちゃ会話力のある人がいる

 

これ

 

まさにこれ

 

一見すると、プラスな環境だと思うでしょ?

 

でもね、違うんだって気づいた。

 

例えばさ、自分でおしゃべりだな、とか口が立つな、って自覚のあるお母さんたち。

 

こんな経験ない?

 

母「ねえ、どう思う?」

 

子「…」

 

母「こんな時に、あなたならどう思うかって聞いてるの」

 

子「…」

 

母「悔しいんでしょ?誰だって悔しいって思うよ、それは」

 

子「うん」

 

こういう展開。

 

もしくは、子供の台詞が全て親の「おうむ返し」になってるケース。

 

これって、子供は何考えてるか分かる?

 

 

 

これね。これ。

 

黙ってれば、親がどんどん会話を進めてくれるって学習した結果だよ。

 

我が家の場合は、娘以外の3人がどんどん会話を進めるから、娘は黙ってボケーってしてるだけでよい、という環境が効果てきめんだった笑

 

子供の語彙力を育てる基本は「親子の会話」

 

読書もいいけど、分からない言葉をスルーしても誰も気づかないでしょ。

 

読書が好きなのに、理解力や思考力が弱い子は少なくないよ。

 

とにかく会話。

 

疑問詞を多用して問いかけ、絶対に答えさせる。

 

子供の答えを否定せず、なぜそう思うのかを再度聞く。

 

話が長ければ要約させる。

 

答えるのを待ってるのもイライラするんだけどねー