今日の中3英語
期末テスト前の爆裂期間だから、20分程度のプチ授業だ。
マジ魔単語5個
habitatからinhabitantまでの流れも説明し
そして
共通テストの第6問のスラ訳精読。
何度も同じようなことを書いているが、共通テストの長文は難易度がさほど高くない。
中学生でも問題自体は8割くらい普通に取れるようになる。
ただ、時間との戦いが一番きつい。
これには相当慣れが必要になるが、これも今のうちからやっておけば大丈夫だろう。
中1は今日、不規則動詞の変化表の読みの確認に入った。
これから夏休み前あたりまで毎日音読をする。
分かる?
この中1が2年後、つまり今の中3と同じ学年になると
もう共通テストの精読に取り組めてるんだよ。