難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【マジ魔短文】マジ魔単語からマジ魔短文までの流れをもっとしっかりと作る

 

英語学習における英単語の重要性は言うに及ぼす。

 

しかし、あまりにも地味な作業であるが故に

 

多くの子達が挫折する。

 

根性

 

意地

 

そういう言葉と結びつけられ、この苦役とも言える過酷な道を多くの中高生が歩かされるのだ。

 

ここを何とかしたい。

 

そう考えて生まれた仕組みがマジ魔単語だ。

 

実際にやってみると、短期記憶は特に学年が低いほど速いことがモロに分かった。

 

たった1歳でも、だ。

 

つまり、中3より中2の方が速いのよ。

 

脳って面白いよね。

 

でも、それだけだとすぐに消えちゃうから、その短期記憶をどう長期記憶に変えていくか。

 

そこで考えたのが、マジ魔短文だ。

 

考えてみれば英単語が単独で出題されることはなく、

 

必ず何かしらの英文の中に登場するわけでね。

 

これは日本語だって同じだろう。

 

例えば

 

castle

 

という単語。意味は「城」だ。

 

これを単語だけで覚えていることは結構むずい。

 

だが

 

They visited an old castle in France.

 

こうやって文章として脳内を通過すると、その場面を想像することになる。

 

この想像との結びつきが一瞬の短期記憶から長期記憶への一歩になるのでは?

 

と思うのだ。

 

今日は連休最終日だ。

 

まだこれまでの100を超えるマジ魔単語、30個近く残ってるから

 

せっせと配信していこう。

 

そうしよう。