難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【自学って何?】跳び箱で考えよう

 

最近飛んだ?

 

跳び箱

 

 

テレビで20段とか飛んでるの見て、もう縁遠いものになったような…

 

でも、誰しも小学生の頃

 

飛んだよね?

 

 

 

 

ん?

 

 

飛ぶ?

 

跳ぶ?

 

 

どっち?

 

 

跳ぶ

 

が正解だよねえ。

 

 

こういうの、本当に日本語の難解さを感じるねぇ。

 

 

さて

 

 

跳び箱

 

 

何段まで跳べた?

 

 

 

僕の記憶だと8段くらいなんだけども。

 

昨日の親単科で話したけれど

 

 

跳び箱って自学とイメージが結びつきやすいのよ

 

 

どうすれば自学できるかってことね。

 

 

跳び箱に向かって走る時の自分の気持ちを想像してね

 

 

 

そしたら

 

 

我が子がモリモリ自学するって時の気持ち

 

 

わかるはずだから。

 

 

 

 

あ、これが匂わせ記事のお手本ね。